Loading

loading...

Web Magazine

そのゴミが、誰かの夢になる。

日々の活動やメンバーの想いをを綴ります。

それぞれのプロジェクトを運営していく中で、
どんな夢が実現できたのか。
もちろんそこには、様々な「できない」や「失敗」もあります。
mi&goは、そのシナリオを書き換える場所であり、
mi&goの支援員・相談員・スタッフは、そのための伴走者。
どれだけ、誰かの夢を一緒に実現できるかです。

ここでは、
そんなmi&goのストーリーを綴ります。

就労継続支援A型事業所mi&go

ゴミから私の世界をひっくり返していく!
そんな想いでミーゴと名付けました。

  • 【2024秋 現場実習】仕事の面白さをどう伝えるか

    就労継続支援A型mi&go

    【2024秋 現場実習】仕事の面白さをどう伝えるか

  • 秋の避難訓練

    就労継続支援A型mi&go

    秋の避難訓練

  • 【農業部門報告書】8月からスタートしています。

    就労継続支援A型mi&go

    【農業部門報告書】8月からスタートしています。

もっと見る

リサステ

萩市内の学生さんによるネーミング。
多くの企業や市民の皆さんのサポートで完成しました。いざ、出発進行!

もっと見る

放課後等デイサービスmi&go

“列車”の中の教室。
2026年開設を目指しています。

  • ご案内できる情報はありません。

もっと見る

その他

  • ご案内できる情報はありません。

もっと見る